19アンタレスの情報がついに解禁されましたね!
他にも様々な新製品が多数発表され、やっと今年の新製品の全容が明らかとなりました。
その中でも注目度が高い19アンタレスについて、今回思ったことを少しご紹介したいと思います。
19アンタレス
19アンタレスのスペックを見てまず注目するところは、スプール寸法34mm径/19mm幅で12lb-100m、コンパクトボディで全面鏡面といったところでしょうか。
品番 | ギア比 | 最大ドラグ力(kg) | 自重(g) | スプール寸法(径mm幅/mm) | ナイロン糸巻量(lb-m) | 最大巻上長(cm) | ハンドル長 | ベアリング数 | 本体価格 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
RIGHT | 6.2 | 5.0 | 220 | 34/19 | 12-100,14-90,16-80,20-65 | 66 | 42 | 10/1 | 58,000円 |
LEFT | 6.2 | 5.0 | 220 | 34/19 | 12-100,14-90,16-80,20-65 | 66 | 42 | 10/1 | 58,000円 |
HG RIGHT | 7.4 | 5.0 | 220 | 34/19 | 12-100,14-90,16-80,20-65 | 79 | 42 | 10/1 | 58,000円 |
HG LEFT | 7.4 | 5.0 | 220 | 34/19 | 12-100,14-90,16-80,20-65 | 79 | 42 | 10/1 | 58,000円 |
スペックだけ見るとスプール以外はバンタムMGLとあまり変わらない…。
当初は16lb-100mと噂されていてバンタムMGLと丸かぶり?また浅溝スプールが必要になるのか…?と思っていましたけど12lb-100mで安心しました。
デザインも従来通り前面鏡面で、ボディがバンタムMGLとほぼ同じくらいのサイズにコンパクト化さていますので、非常にパーミングしやすくなっていますね!
また、フラッグシップのベイトリールとしては珍しくエキサイティングドラグサウンドも付いていて、インフィニティドライブというギアとベアリングの構造も一新し、従来以上の巻き心地の良さを実現しているようです。
34mmナロースプールがもたらすメリット・デメリット
※画像は黒田健史プロのブログ「黒田健史の「いろはにほへと」」からお借りしました。
19mm幅にスプールの幅が狭まったことでキャスト後レベルワインドへの抵抗が少なくなり、更にスプールの薄肉化をしていることの2つが組み合わさって、キャストフィールが凄く良くなっていることが最大のメリットだと思います。
バンタムMGLやカルコンはスプールからレベルワインドへの距離が短い(ショートノーズ)ので、得に軽量ルアーのキャストフィールに抵抗を感じる時がありました。
出典:アンタレス│シマノ
従来のMGLスプールは自重がそこそこあるにも関わらず良く回るスプールでしたので、これがもっと軽量化されているとなると凄いスプールになっていることでしょう。
実際投げてみないと何とも言えませんが、飛距離はそれほど大幅に変わらないだろうけど、これによってキャスト後半の伸びがよくなって、よく飛ぶように感じるだろうと推測できます。
デメリットとしては、ナロー化したことで若干深溝化する必要があり、糸減りが速く感じるかもしれません。
投げた距離によっても巻き取り速度が結構変化するので、糸巻量が少なくなってくると気になってくるのではないでしょうか。
撃ち物で使う場合はほとんど気にならないでしょうけど、巻物を遠投した場合に、ルアーが遠いと遅い、近くなるにつれて早い…という感覚が22mm幅のスプールよりも明確に出そうです。
そこら辺は自分で意識しながら使うといい話ですので、ナロー化したことによるデメリットよりもメリットの方が大きいと思います。
待ち望んでいたバーサタイルのフラッグシップ!
3/8oz前後の一番良く使われるルアーにマッチするリールは多数ありますが、フラッグシップモデルとしてはカルカッタコンクエスト100ぐらいしかありません。
しかしカルコンはバーサタイルと言うより巻物に特化したイメージ…、その代わりメタニウムMGLやバンタムMGLを使ったりしていたのですが、次第にメタニウムMGLばかりというタックルにw
12アンタレスは大口径スプールということで使用頻度が少なく勿体無い感じでしたが、34mm経の19アンタレスなら用途も増えて、おかっぱりからボートまで幅広く使えるタックルが組めそうです。
まとめ
従来のアンタレスとは全く別物で万人受けするリールへと進化していました。
19アンタレスの登場でバンタムMGLの地位が危ぶまれることになりそうですが、剛性が売りのリールなのでユーザーかしてみればリールの選択筋が多いことは悪いことではないでしょう。
大口径でぶっ飛ばしたい人はアンタレスDCへバトンタッチすることとなり、中軽量ルアーをオールラウンドに使いたい人や価格よりも性能重視という方は19アンタレスがベストマッチすると思います。
既に予約開始されているショップもありますが、実売価格43,000円~50,000円で買えるようで、メタニウムMGLやバンタムMGLを買うならちょっと頑張って19アンタレスが購入できてしまう価格で、ますます物欲を刺激されますね!
発売は右ハンドルが2019年2月下旬、左ハンドルは毎年恒例の1ヶ月遅れと思いきや2019年4月で2ヶ月遅れて発売されます。
早くフィッシングショーや店頭で並んだ実機を触ってみたいですね。
コメント一覧
Always Thanks for your article. This is very helpful for me and just like live out of Japan.
>Lee,chiwoo
I’m glad I could help you.
※コメントは管理人の確認後に表示されます。