2024年シマノ新製品リール・ロッド予想

2024年シマノ新製品リール・ロッド予想【発表日や予想スペックを詳しく解説】

気がつけばもうこんな季節、今年も新製品の時期が近づいて参りました。

筆者はこの時期になると今年はどんな新作リールがシマノから発売されるのかワクワクが止まりません!

釣り人なら魚種問わず新製品が気になっている方も多いのではないでしょうか?

2024年も横浜で釣りフェスティバルが開催されますので、どんな新製品が発表されるのかとても気になるところです。

そこで2024年はシマノからどんなリール・ロッドが出るのか予想してみたいと思います。

ベイトリール

24メタニウムDC

15メタニウムDC XG

ベイトリールの第一候補としてメタニウムDCがモデルチェンジされるのではないかと思います。

22SLX DC XT」が出たことでメタニウムDCの可能性は低くなりましたが、個人的に微かな望みにかけて熱望しているリールの一つです。

メタニウムの年表

  • 07メタニウムMg
  • 08メタニウムMg DC
  • 13メタニウム
  • 15メタニウムDC
  • 16メタニウムMGL
  • 20メタニウム
  • 22メタニウム シャローエディション
  • 23メタニウム100
  • 24メタニウムDC ?

他のDCリールは次々とモデルチェンジした中「15メタニウムDC」だけ取り残されていますので、2024年こそはメタニウムDCを出してほしいですね。

もしモデルチェンジされるのであれば、20メタニウムをベースとしてMGLⅢスプールが搭載されると考えられます。

22SLX DC XTには径33mm/幅21mmのMGLⅢスプールが搭載されていますので、コアソリッドボディだとしても20メタニウムにDCを搭載することは不可能ではないでしょう。

ブレーキシステムは熟成したI-DC5によって、トラブルレスで軽量ルアーが快適に投げられるモデルになることを期待しています。

24アルデバラン

22アルデバランBFS

16アルデバランBFSの2年後に18アルデバランMGLへモデルチェンジしていますので、22アルデバランBFSの次は24アルデバランMGLです。

アルデバランの年表

  • 09アルデバランMg
  • 12アルデバランBFS XG
  • 15アルデバラン50/51
  • 16アルデバランBFS XG
  • 18アルデバランMGL
  • 22アルデバランBFS
  • 24アルデバラン?

個人的には「22アルデバランBFS」をベースとして、50番(10lb-100m)のMGLⅢスプールを搭載すると予想しています。

メタニウムには「22メタニウム シャローエディション」が存在しているため、差別化のために30番(8lb-100m)ではなく50番(10lb-100m)スプールになる可能性が高いでしょう。

ブレーキシステムはSVS∞を搭載し、アルデバランBFSとメタニウムの中間を担うのではないでしょうか。

いずれにせよアルデバランがモデルチェンジされるなら、22アルデバランBFSをベースとするのはほぼ確実と言えそうです。

24スコーピオン

21スコーピオンDC

スコーピオンシリーズは頻繁にモデルチェンジを繰り返しています。

スコーピオンの年表

  • 14スコーピオン200/201
  • 16スコーピオン70/71
  • 17スコーピオンDC / 17スコーピオンBFS
  • 19スコーピオンMGL
  • 21スコーピオンDC / 21スコーピオンMD
  • 24スコーピオン?

周期的には19スコーピオンMGLがモデルチェンンジされると予想しています。

2021年にDCとMDが同時に発売されましたので、次はSVS∞の24スコーピオンが出ても不思議ではないですね。

大幅なモデルチェンジとまではならないかもしれませんが、MGLⅢスプールを搭載してくる可能性が高いです。

他機種もモデルチェンジ毎にMGLⅢスプールを搭載しているため、残すところは19スコーピオンMGLのみです。

24アンタレス

19アンタレス

周期的に19アンタレスもモデルチェンジの対象に入ります。

アンタレスの年表

  • 12アンタレス
  • 16アンタレスDC
  • 18アンタレスDC MD
  • 19アンタレス
  • 21アンタレスDC
  • 23アンタレスDC MD
  • 24アンタレス?

アンタレスはDCが圧倒的人気でSVS∞の方はあまり人気がないため可能性は低いですが、フラッグシップモデルで該当するリールは19アンタレスしかありません。

僕自身は19アンタレスを所有しており、とても素晴らしいリールなのは間違いなく、そろそろ動きがあっても良い頃だと思います。

もしかすると新開発のMGLスプールやSVS∞を搭載したりと、妄想は膨らむばかりですね。

MGLⅢスプールを初搭載したのは確か19アンタレスでしたので、モデルチェンジされれば何らかの新技術が採用されても不思議ではありません。

スピニングリール

24ツインパワー

20ツインパワー

スピニングリールの第一候補としては、24ツインパワーが発売されると予想します。

過去の流れから推測すると、ステラ→ヴァンキッシュ→ツインパワーというサイクルでモデルチェンジを繰り返していますので、2024年は高確率でツインパワーが来ます。

機能的では、22ステラから搭載された密巻き(インフィニティループ)や他の新機能が採用され、スペック的には22ステラに近いリールになるのではないかと思います。

また、半プラボディを改善して巻上げ力やドラグ性能を高めたり、若干軽量化されたりと、大幅な進化を遂げそうな予感がします。

23ストラディックが秋冬新製品として発売されたので後はツインパワーのみですね。

24ヴァンフォード

20ヴァンフォードC2000SHG

ヴァンフォードもモデルチェンジの対象に入ります。

このリールは2020年秋発売なので2024年にモデルチェンジするのは少し早い気がしますが、そろそろ動きがあっても良い頃かと思います。

23ストラディックのようにアンチツイストフィンやインフィニティクロスなどの新技術を採用して、クイックレスポンスシリーズの中では低価格且つ高機能なリールになるでしょう。

密巻きは恐らく付かないでしょうけど、デザインの変更や上位機種の機能を流用する程度に留まるかもしれません。

ロッド

ポイズンアドレナ163L-BFS

ロッドではポイズンアドレナがフルモデルチェンジされると予想します。

ポイズングロリアスもバンタムもワールドシャウラも全て新しくなり、2023年にアドレナが来るかと思いきや出なかったので2024年はアドレナの可能性が高いです。

技術面では、 フルカーボンモノコックグリップは引き継ぎ、更なる軽さと強度アップが行われると思われます。

他のロッドでは既存機種に番手が多く追加されるでしょう。

まとめ

2024年に予想されている新製品をまとめると次のようになっています。

  • 24メタニウムDC
  • 24アルデバラン
  • 24スコーピオン
  • 24アンタレス
  • 24ツインパワー
  • 24ヴァンフォード
  • 24ポイズンアドレナ

リールやロッドのサイクルは3〜5年が多く、過去の流れから周期がなんとなく予想できますが、2024年は予想が難しい年だと思います。

ただ言えることは、24ツインパワーと24ポイズンアドレナは高確率で発売されるでしょう。

解禁日は2024年1月19日(金)の釣りフェスティバルやシマノ公式ホームページ、シマノ公式Youtubeチャンネルで発表されると思われますので待ちきれないです!

何が出るか分からないシマノの新製品、皆さんも予想してみてください。

コメントを閉じる0

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です