CATEGORY
オプティマバッテリーをボートで半年間使ってみた結果をレビューします。 今までACデルコのボイジャーバッテリーを使っていましたが、パ …
2年前に購入した軽トレーラーの車検の期限が近づいてきましたので、先日初のユーザー車検に行ってきました。 ユーザー車検は難しいイメー …
アルミボートは前方の浮力体にシートベースが付いていることが多いですが、後方には付いておらず2人で釣行するときは不便ですよね。 そこ …
ビーエムオージャパンのフットコンチェアーを使ってみましたのでインプレします。 ボートでの釣りで必要不可欠なフィッシングチェア。 当 …
アルミボートで快適に釣りをするためにデッキは無くてはならないカスタムパーツのひとつです。 新艇や中古艇ではデッキが付いていることが …
ボートで使用しているフットエレキのシャフトを36インチから32インチにカットしてみました。 シャフトカットは本来業者でないと難しい …
ジョイクラフトのゴムボート「KEM-275」にフットエレキを搭載するためマウントを作りました。 ゴムボート本体はほとんど加工を施さ …
野池巡りに最適なフローター、ゼファーボート「ZF-123C-T」を購入しました! 小型軽量のC型デザインでゼファーボートでは最小モ …
フローターフィンの交換ベルト(バックルセット)を購入しました。 フィンのベルトをチェックしてみると亀裂が入り、いつ切れてもおかしく …
フローターで釣りをしていると、良くある事がエントリーポイントや堰堤にオカッパリの方が来られ釣りを始めること、またオカッパリの先行者 …
ゼファーボートのPVC製インフレータブルボート設計コンセプト2016が発表されていました。 今までは、生地を接着剤で接着し浮力体を …
高知・愛媛のフィールドへ短期の遠征に行ってきました。 今回は新艇のサウザージョンでボートフィッシング、セッティングやカスタマイズ等 …
13件 1~12件目
POPULAR POSTS
SEARCH