ポイズングロリアス「1610M・1611MH・170H-SB」インプレ!一気に3機種購入!

※当ページのリンクには広告が含まれています。

予約注文していた16ポイズングロリアスの3機種が先日届きました。

今回購入したのは1610M(MIGHTY STROKE)、1611MH(HYPER APPROACH)、170H-SB(SUPER VORTISM 70)となります。

各ショップの情報によると3/22頃から入荷のお知らせがあり、発売は3月下旬とのことでしたが予想より早めの発売となりました。

この3機種を選んだ理由と使用感について紹介したいと思います。

1610M(MIGHTY STROKE)

NEWポイズングロリアス

1610Mはこの1本でなんでもできてしまうスーパーバーサタイルロッドです。

1/4~1/2前後の最も使用頻度の多い巻物、スピナーベイト、チャター、クランク、バイブレーション、高比重ノーシンカーなど、様々なルアーを使うために選びました。

旧グロリアスでも悩んだ挙句買わなかったモデルで、個人的に前からずっと欲しかった1本です。

軽く使ってみた感じでは、バットの細さの割には少し重さを感じますがそれでも軽い!

パワーはMなのにMHに近く若干硬めで、アドレナ1610Mよりも硬く感じました。

1/2のスピナーベイトや1oz近いルアーだって平気で投げれます。

個人的にシャープでハリのある使用感の方が好きなので、これからの釣行では巻物で最も活躍するロッドとなりそうです。

1611MH(HYPER APPROACH)

NEWポイズングロリアス

旧グロリアスの169MHと1611H+の代わりになるジグ&テキサス専用ロッドです。

今まで使っていた169MHヴァンキッシュもかなり良いロッドでしたが、カーボンモノコックによる感度と更なる軽さを求めて購入に至りました。

持ってみるととにかく軽い!169MHより軽いです。

自重が112gしかないのでこの軽さは納得できます。

フローターやボート釣行では毎回必ずテキサスリグを使うので、デカバスを取るためには欠かせないロッドとなりそうです。

170H-SB(SUPER VORTISM 70)

NEWポイズングロリアス

小~中型ビッグベイト専用のロッドです。

174XH-SBと迷いましたが174XH-SBはビッグベイトしか投げれず使う場所が限定されるので、もう少し広くビックベイト含め中型ファストムービング系ルアーを扱うことができるように170H-SBを購入しました。

ガンタレルやジョイクロは2ozあるので170H-SBでは適合オーバーとなりますが問題なく投げることができるので、中型ルアーをメインに時々ビッグベイトというように使いたい時に活躍しそうです。

また、アドレナ174XH-SBを所有しているので、170H-SBと174XH-SBがあれば重量級のルアーほぼ全て対応できることになります。

釣れる魚のサイズが大きい場所であれば、推奨のタックルセッティングより1ランクパワーのあるタックルを使うことがあり、例えば3/8のスピナーベイトやチャターなら1610Mで十分ですが、リザーバーになると魚のサイズが大きいので、投げやすさよりもバスを取ることを前提にあえてパワーのある170H-SBを使ったります。

まとめ

NEWポイズングロリアス

一番びっくりしたのは投げたときの飛距離!

説明が難しいですが、ロッドのティップからバットまで全体のカーボンが機能しているというような印象です。

旧グロリアスはキャストする時に竿先だけの力で投げていた感じが、曲がる場所のムラがなくなりとても投げやすくなった気がします。

旧グロリアスの構造は「中弾性」と「高弾性」の2つの素材を組み合わせて1本のロッドになっていたのに対して、NEWポイズングロリアスは「中弾性」「中高弾性」「高弾性」の3つの素材を目的の場所に使っているので、ロッドの曲がり方がよりスムーズになっていました。

NEWポイズングロリアス

軽さについても非常に軽い!アルティマと持ち比べてもほぼ変わらないほど軽量化されています。

まだ魚を釣っていないのと、ロッドは使い込んでみないと本当の良さは分からないですが、どんどん使っていきたいと思います!

コメントを閉じる4

コメント一覧

  • バルコマン より:

    いっぺんに3本も買うなんて男前ですねぇ(*≧∀≦*)
    てか、お金持ちぃ〜(*≧∀≦*)

    グロリアスシリーズはいい竿ですよね
    感度もパワーもあって

    パワーならデプスもいいですよ(⌒∇⌒)ノ””

    • 管理人 より:

      >バルコマンさん
      発売直後は安いお店はすぐ売り切れて欲しい時に買えなかったりするので、いずれ買うなら早めに買っておこうと思い、奮発して3本も買ってしまいました(^^)
      デプスもいいですね!
      知り合いが使ってて何回か使ったことありましたが、凄く丈夫だったのを覚えています。
      でも僕にはちょっと重かったです(^^;

  • DS より:

    こんばんは。
    いつも楽しく拝見させてもらってます。
    記事違いになりますが、いくつか質問をさせてもらっても良いでしょうか?
    現在、フローターの乗り換えを検討中です。ジョイクラフトのオールなしのU型に乗っていますが、ゼファーの熱溶接のZF145H-Tを候補に考えています。旧型にお乗りだと思いますが、使用感いかかでしょうか??

    まだロッドを多い時は3本搭載されているようですが、フローターへの固定方法はどうされていますか?

    最後に釣行後、車内と屋内どちらで保管されてますでしょうか?

    初めての投稿で質問が多くなってしまいました。差し支えない範囲で回答頂ければ嬉しいです^_^

    • 管理人 より:

      >DSさん
      いつも拝見いただきありがとうございます!
      旧型のZF-145Hはとても使い勝手が良いですね、重量も10kgぐらいなので持ち運びも楽で、小規模な池や中規模程度のダムまでならどんなフィールドでも対応できます!
      ロッドはいつもは2本搭載で、たまに3本になります。
      フローターへの固定は、フローター付属のタックルバッグを取り付ける部分の取っ手に横からロッドを差し込むような感じで載せています。
      バッグが左右に2個付いていますが片方しか使っておらずもう片方が空くのでそこにロッドを横に寝かせて竿先が後ろを向くようにしています。
      ロッドホルダーも検討しましたが、立てて載せるとキャストの時に邪魔だったり、オーバーハングに近づいた時などは毎回ロッドを外さなくてはいけないので、横にしたほうが個人的にやりやすかったです。
      ロッドが落ちる心配はないのですが、正しい積み方ではないのであまりおすすめはできませんが…(^^;
      釣行後はフローター以外のタックルは全て車から降ろして屋内に保管していますね!
      次の釣行が翌日や2日後など近い日に行く予定であればそのまま積んでいますが、遠征以外は土日しか釣りに行かないので平日はタックルを下ろしています。
      またフローター本体も外からは見えないように平日の間カバーをかけています。
      車内は暑くなるのでロッドに良くないのと、防犯的にも積みっぱなしは不安なので、釣りを始めた頃からそうしてますね(^^)
      ご参考にいただければ幸いです!

※コメントは管理人の確認後に表示されます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です