ダウズビドー90SP

ジャッカル「ダウズビドー90SP」インプレと使い方!巻くだけで釣れるロングビルミノー!

※当ページのリンクには広告が含まれています。

釣れすぎ!売ってない!で話題になっていたジャッカルのダウズビドー!

あまりに釣れるので今も一軍入りとして使っているルアーの一つですが、これからダウズビドーが活躍するシーズンとなりましたので、使い方をおさらいしておきたいと思います。

今回はロングビルミノーの決定版とも言えるダウズビドーについてご紹介します。

ダウズビドー90SPの概要

ダウズビドー90SP

ダウズビドーは琵琶湖プロガイド&ジャッカルのプロスタッフとして知られる秦拓馬さんが開発したロングビルミノーです。

逃げ惑うベイトフィッシュを意識したミノーで、早巻きでも姿勢を崩さず安定して巻くことができ、ハイピッチロールアクションでバスを誘います。

ダウズビドー90SPの特徴

  • ただ巻きで釣れるロングビルミノー
  • ハイピッチロールアクション
  • 3連重心移動システムで抜群の飛距離

ジャッカルにはソウルシャッドという似たルアーがありますが、ダウズビドーはシャッドとミノーのいいとこ取りをしたようなルアーとなっていて、どちらか言うとミノーに当てはまります。

そのためミノーと同じ感覚で使うことができ、ミノーよりも深いレンジを探ることができるようになっています。

また、ロングビルミノーというジャンルは他メーカーでも少なく、ダウズビドーほど釣れるルアーはなかなかありません。

発売当初は簡単に買えた記憶がありますが、人気が出てからはメルカリやオークションでプレミア価格で取引されていました。

最近は買いやすくなりましたけど、一部のカラーは入手が難しく、今も人気があるルアーの一つです。

ダウズビドー90SPのスペック

サイズ 90mm
重さ 10.7g
フックサイズ がまかつ トレブル RB-M #7
タイプ サスペンド
価格 1,870円(税込)

ダウズビドーの潜行深度は2m、3連の重心移動システムを搭載していることで、10.7gという重さのルアーとしては驚異的な飛距離を誇ります。

おかっぱりではなるべく飛距離が出た方がいいのと、広範囲を広く探るために重心移動はとても便利な機能ですね。

フルキャストすれば空気を切り裂くように飛び、ソウルシャッド68SPの1.5倍くらいカッ飛びます。

カラーラインナップとおすすめカラー

ダウズビドー90SP カラーラインナップ

出典:ジャッカル|ダウズビドー90SP

ダウズビドーのカラー選びのコツとしては、ナチュラル系・レッド系・イエロー系の中から2〜3色を持っておけば、どんな状況でも対応できます。

濁りがあるか無いかにもよりますけど、春ならマルハタスパークフラッシュ、クリアなリザーバーや河川ならババタク明滅&公魚レーザーかRTマルハタワカサギも実績が高いです。

僕の場合はナチュラル系のカラーを使うことが多く、RTマルハタワカサギをメインカラーとして、たまにマルハタシャンパンゴールドかババタク公魚レーザーを使っています。

全部で20色あるのでカラー選びに迷うかもしれませんが、上記を参考に選んでみてください。

人気カラーはマルハタスパークフラッシュと…

ダウズビドー90SP マルハタスパークフラッシュ

ダウズビドーで一番人気があるカラーは以下の2つです。

  • マルハタスパークフラッシュ
  • ババタク明滅レーザー

どちらも入荷されればすぐ売り切れてしまうほどです。

マルハタスパークフラッシュは最もインパクトがある刺激の強いカラーで、赤いフラッシングで春の神経質なバスでもリアクションバイトを狙えるカラーです。

ババタク明滅レーザーは、ナチュラル系の中ではフラッシングが強いカラーとなります。

どちらも季節・フィールド問わず使えるカラーなので、アピール重視ならこの2つから状況に合わせて選ぶのも有りでしょう。

ダウズビドー90SPの使い方

ダウズビドー90SP

ダウズビドーの基本的な使い方は、ただ巻き・高速巻き・ジャーク&トゥイッチがあります。

ただ巻き・高速巻き

ダウズビドーを使う上で一番多用するのがただ巻きです。

使う場所はベイトの種類が魚類となる河川かダムで使うと効果的です。

ベイトの種類が魚でなければダウズビドーでは釣れませんので、それだけベイトフィッシュに特化したルアーと言えます。

おかっぱりでは広範囲投げて地形変化を探るイメージで巻きますが、根掛かりが多いルアーでもあるので、ロッドワークで深度調整したり、使う場所に気を付けたほうが良いです。

ボートは沖からのアプローチなので岸際を流していき、キャスト数を増やしてシャッドやクランクを巻くイメージで釣っていくと良いでしょう。

ジャーク&トゥイッチ

ダウズビドーは巻くだけで釣れるルアーなので止める必要はあまりないかもしれませんが、サスペンド仕様のためジャークベイトにも向いています。

冬になるとポーズの時間を取った方が良い場合もあり、活性が低い状況だとジャークベイトとして使うのも有りだと思います。

タックルセッティング

ダウズビドー90SP マルハタスパークフラッシュ

ダウズビドーのタックルセッティングは、ややライト寄りなセッティングがちょうど良く、ベイトフィネスタックルでも投げることができます。

ロッドはM〜MLクラスのロッド、リールはバーサタイルリールなら何でもOKです。

僕の場合は16ポイズングロリアス166Mに19アンタレスを付けて、10lbを巻いてダウズビドーを投げていますが、ダウズビドーにとてもマッチしています。

ラインは10lbと12lbが最も扱いやすく、普通に使うにはフロロ12lbで十分ですが、もっと飛距離を出したいときや潜らせたいときは一つ落とした10lbが最適でした。

まとめ

ブラックバス

ダウズビドーは巻くだけで釣れる非常に良くできたルアーですので、ミノー系に抵抗のあった方にもおすすめできます。

巻物はシャッドやクランクやバイブレーションなど釣れるルアーはたくさんありますが、それらを差し置いてロングビルミノーがハマるパターンもあり、どのシーズンでも外せないルアーの一つかと思います。

以上、ダウズビドーについてご紹介しました。

コメントを閉じる0

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です