メタルブレードジグ

OSP「メタルブレードジグ」インプレ!おすすめのトレーラーワームも紹介!

OSPのメタルブレードジグを使ってきましたのでインプレします。

2024年の新製品としてOSPから新しいチャターベイトが発売されました。

OSPには以前からプラスチックブレードを搭載した「ブレードジグ」という製品がありましたが、メタルブレードのチャターベイトはなかったので、待ち望んでいた方も多いのではないかと思います。

早速購入して実釣で使ってきましたので、この記事では使用感をインプレしつつ、トレーラーワームやタックルについて解説していきます。

メタルブレードジグのインプレ

超ハイピッチ&ハイレスポンスなアクション

メタルブレードジグ

初めにメタルブレードジグを使った印象としては、ハイピッチ&ハイレスポンスなチャターベイトでした。

細かいピッチでブレードが振動して、泳ぎ出しの立ち上がりが抜群に良いです。

恐らくメタルタイプのブレードを搭載したチャターの中ではトップクラスの立ち上がりで、着水後から安定して巻き始めることができました。

アピール力については、ジャックハンマーやAKチャターと比べると、メタルブレードジグは手元に伝わるブレードの波動が若干控えめです。

強波動系と言うよりは微波動系なのでややアピール力に欠ける印象はありますが、必要十分なパワーがあるので濁った場所でも対応できます。

超ハイピッチ&ハイレスポンスでナチュラルにアピールできるのがメタルブレードジグのウリですね。

幅広いリトリーブ速度に対応

メタルブレードジグ

メタルブレードジグは珍しい形状のブレードが搭載しています。

このブレードは水を受け流す構造になっているからか、早巻きでも泳ぎが破綻することはなく、ゆっくり巻いてもブレードが振動してアクションを続けます。

早巻きから低速巻きまで幅広いリトリーブ速度に対応できるため、河川やバックウォーターの流れがある場所にも向いている印象でした。

また、全く千鳥らないので直進安定性が良くレンジキープしやすいのも良いですね。

千鳥るほうが効く状況もありますが、プレッシャーが高い場所やコースを決めて流したい時にメタルブレードジグはおすすめです。

フッキングの妨げにならないガード

メタルブレードジグ

メタルブレードジグには2本のガードが搭載されています。

このガードは金属製ではなく強度が弱いため、カードの役割をあまり果たしていません。

しかし、小枝や落ち葉などの細かい障害物は回避することができ、フッキングも重視しつつ十分なスナッグレス性能がありました。

ブレードやヘッドの形状も障害物の回避に役立っているので、ガードレスのチャターベイトから比べれば格段に扱いやすくなっています。

各社様々なチャターベイトがありますが、OSPが好きな方はもちろん、巻物が好きな方みんなに使っていただきたいですね。

メタルブレードジグの概要

メタルブレードジグ

サウンドアピールとすべての性能の総合力UPを追求

独自のブレード形状とアイ位置により安定してヘッドにHITし効果的なサウンドを発生。アクションレスポンスの良さと相まってバイト誘発力がアップ。ブラシガードによりスナッグレス性能を向上させ、協力なワームキーパーがワームのズレを防止し釣りのリズムを維持。各項目を確実に向上させ総合力を高めたMETAL BLADE JIG完成。

■メタルブレード
下部が傘状なのでヘッドに当たりやすく明確なサウンドを発生。ブレードの過度な横倒れを防止することでヘッドやフックも横倒れしすぎない。振幅が早まるのでレスポンスが良くスナッグレス性能もUP。

■ヘッド形状
レスポンスとすり抜けを両立するセンターバランス形状。ストラクチャー乗り越え時に姿勢を崩しにくく、スキッピングしやすい腹面フラット形状。

■フック
がまかつ社製高強度フックを採用。

■ブラシガード
太めのブラシガードを採用し、フッキングの妨げを最小限に抑えつつスナッグレス性能を確実に向上。相反する要素を高次元で満たすガード設計。

■ペグホールシステム
爪楊枝などのペグを貫通させることでトレーラーワームのズレを防止。ワームの耐久性UPにも貢献。

出典:OSP|METAL BLADE JIG

スペック表

重さ 3/8oz(10.5g)、1/2oz(14g)
スナップサイズ #1.5
定価 1,375円(税込)
発売日 2024年9月6日

カラーラインナップ

メタルブレードジグ

出典:OSP|METAL BLADE JIG

  • ブラック BJ30
  • ブルーギル BJ33
  • ヴィヴィッドパールホワイト BJ50
  • ゴールデンシャイナー BJ51
  • ホワイトチャート BJ52
  • チャートブルーバック BJ53
  • グリーンパンプキン BJ54
  • グリパンシャッド BJ55
  • ブラック/ブルー BJ56
  • レッドブラック BJ57

※全10色(2024年9月時点)

関連動画

おすすめのトレーラーワーム

ここからはメタルブレードジグにおすすめのトレーラーワームを2つご紹介します。

ドライブスティック 4.5インチ

メタルブレードジグ・ドライブスティック4.5インチ

ピンテール系では「ドライブスティック4.5インチ」と最も相性が良いです。

セットした時のサイズ感もぴったりで、ブレードの振動を邪魔することなくハイピッチ&レスポンスを活かすことができるトレーラーワームです。

シチュエーションとしては、広範囲を早巻きでサーチしたり、河川やバックウォーターの流れがある場所に向いています。

ベイトフィッシュライクに誘えるのがピンテール系の良さですね。

フルスイング 3.5インチ

メタルブレードジグ・フルスイング3.5インチ

シャッドテール系では「フルスイング3.5インチ」がおすすめです。

ブレードが出す波動とシャッドテールが出す波動のダブル効果でアピール力を増大させることができます。

シチュエーションとしては、濁っているフィールドや流れが少ない場所に向いており、ブレイクやストラクチャー周りをクランキングするように使います。

トレーラーワームは、ピンテール系とシャッドテール系の2つがあれば大半のフィールドに対応できますが、他にクロー系ワームやギル系ワームも組み合わせられますので、状況に合わせて試してみてください。

タックルセッティング

ベイトタックル

タックルはM〜MHクラスのバーサタイルロッドを使用します。

メタルブレードジグは3/8ozと1/2ozの2つラインナップがあり、3/8ozはMで十分ですが、1/2ozはMHのほうが安心感があります。

また、トレーラーワームを付けると重量が増して抵抗も強くなるため、パワーのあるタックルを選ぶと良いでしょう。

リールはノーマル・ハイギア好みの方で構いませんが、高速巻きをしたり効率を重視するならハイギアがおすすめです。

ラインはフロロカーボンラインの12lb〜16lbが適正範囲です。

ご自身の使用されているタックルの中から最適なものを選んで投げてみてください。

まとめ

メタルブレードジグ

今回はメタルブレードジグについてインプレしました。

メタルブレードジグをまとめると、微波動且つハイピッチ&ハイレスポンスなアクションで幅広いリトリーブ速度に対応できるチャターベイトです。

各社様々なチャターベイトがありますが、OSPのメタルブレードジグは万人受けしやすく、初心者から上級者まで誰でも扱いやすいルアーだと思います。

メタルブレードジグが気になっている方がいましたら、この記事を参考にしてみてください。

コメントを閉じる0

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です