6月の釣行をまとめて記事にしておきたいと思います。
自粛ムードも落ち着いてきて普段通りの釣りができるようになり、岡山の様々な野池を駆け巡ってきました!
6月始めにメインフローターが空気漏れを起こして使えなくなってしまったので、後半はサブ機での釣行となります。
釣果はアフターの時期と重なり難しい状況でしたけど、ギル系ワームやNZクローラーJr.が大活躍してくれました!
この記事の内容
フローターからエアー漏れ!
フローターで釣りしているとDリングの隙間から空気が漏れて、空気が減ってきていることに気付きました。
岸に戻ってDリングを剥がすと、内側の接着面が剥がれていることが発覚…
以前にもパーツが剥がれて修理したのですが、浮力体の繋ぎ目が剥がれるのは初めてです。
とりあえず自宅に帰って、今回もPANDOの接着剤で修理することにしました。
浮力体の繋ぎ目から剥がれてくるようになればフローターの寿命とも言われており、PANDOで接着できなければ買い替えを検討することになりそうです。
修理できるまでの間、以前サブ機として購入しておいたC型フローターが役に立ちました!
2020年6月の釣行まとめ
【2020年6月6日】ギルフラットのインプレ釣行!
6月初旬はギルフラットのインプレのための釣行です。
ギルフラットJr.が発売されたことで久々にギルフラットを使ってみようと思い立ち、ギル系ワームで実績が高い野池に浮かんでみました。
結果は5バイト2フィッシュ…、オフセットフックではフッキングが悪く、マス針ちょん掛けに変えたら一発でフッキングできました。
一番良かったサイズは45cm弱でしたが、全部釣れていたらかなり釣れた日になっていたかもしれません。
【2020年6月27日】久々にドライブSSギルを使ってみた!
ギルフラットに続いて、6月下旬はドライブSSギルを使ってみました。
最初に訪れた野池では30cm前後のコバスがよく釣れるものの、アフターと重なってデカバスの活性はあまり高く無い様子…
別の野池に移動して、やっとまともなサイズが釣れた!
ドライブSSギルの5gのテキサスリグで岸を撃っていたらフォール中にバイトしてきました。
ギルフラット、ドライブSSギル、ブルフラット…同じギル系ワームでも使い方は全然違いますが、どれを使っても本当によく釣れます。
【2020年6月28日】NZクローラーJr.は野池でちょうど良いサイズ感!
この日はあちこち新規開拓して周り、前日ドライブSSギルで釣れた野池に再び浮かびました。
ローライトで夕方の時間帯ということもありトップに出そうな雰囲気でしたので、NZクローラーJr.からスタート!
結果は45cm前後を2本、写真は載せていませんが40cmくらいも2本釣り、NZクローラーJr.のみで4本も連発させることができました!
2周目はドライブSSギルやブルフラットも投げたけど、1周目で全部釣ってしまったのかコバスのアタリのみ…
羽根モノは春からNZクローラーJr.をメインに投げていますが、最近はトップで釣れる機会が多く、良い思いができています。
ヒットルアー・使用タックル
今回釣れたルアーやワーム、使用したタックルを載せておきます。
2020年6月のヒットルアー
2020年6月に使用したタックル
最後に…
6月は50アップが出ませんでしたが、数はそこそこ釣れたので充実した釣行となりました。
夏が近づきつつある今日この頃ですが、毎年4〜5月は幸先よく釣れるものの、6月になると釣果ダウンしている感じですね…
地域柄もありますけど、アフター回復したからといって簡単には釣れず、全体的にプレッシャーが高い印象でした。
これから雨が降って状況が変われば活性も上がりそうですので、良い釣果が出せるように頑張りたいと思います!
最後まで読んでいただきありがとうございました!
コメント一覧
いつも拝見させてもらってます。以前エアーチェアから空気漏れを起こして相談させていただきましたがPANDOの接着剤で完全に直りました。
船体が空気漏れとは…怖いですね。ゼファーボートの製法は途中から継ぎ目の部分が溶接になったと思うのですがNESさんのフローター溶接になる前の型ですか?
>うっちーさん
いつも拝見いただきありがとうございます!
以前ご相談いただいたエアーチェアの空気漏れPANDOで直せたんですね!
フローターは熱溶接になる前の型です。(ちなみにサブ機のC型は熱溶接です)
パーツの接着が剥がれてきたりしていたので、そろそろ船体もやばいかなと思っていたところ、ついに空気漏れを起こしました…
船体もPANDOで修理できましたので今月はまたH型に乗れていますが、近々買い替えようと思っています(^^;
※コメントは管理人の確認後に表示されます。