イマカツのアイアロー65(フローティングモデル)を使ってきましたのでインプレします。
今年はi字の釣りがブームということもあり、各メーカーから様々なi字系ルアーが発売されています。
イマカツからもアイアロー65が発売され、見た目のリアルさに釣られて買ってみました。
今回はアイアロー65を使った感想と、使い方や最適なタックルについて解説していきます。
アイアロー65のインプレ
見た目も動きもまるでエサ
アイアロー65はi字系ルアーの中で見た目が最もリアルだと思います。
実際に売ってるのを見たときはそうは思いませんでしたが、実際に出して使ってみると正直驚きました…
買ったのは3DRブリーディング稚鮎、サイズ・模様・光具合はもう小魚にしか見えないですね。
肝心の動きはと言うと、安定したi字引きが可能でとてもバランスが良いです。
一番凄いと思ったのは早巻きしたときに平打ちするようなアクションもできるという点ですね!
飛距離も出るしフックアイにはスイベルが付いているため、バラシにくさにもこだわっています。
欠点は視認性が悪いくらいでほとんど見当たらず、見た目やアクション全てにおいて高次元なi字系ルアーだと思います。
ナギサ65SP・ワカサギベイトと比較
ジャッカルのナギサ65SPもかなりリアルですけど、見た目ではアイアロー65に軍配が上がります。
デプスのワカサギベイトは少しリアルさに欠ける印象ですが視認性が高いです。
イマカツはカラーリングにもこだわりを持って様々なルアーを作られていますので、アイアロー65は視認性よりもリアル感や食わせを重点して作られたようですね。
アイアロー65の概要
アイアロー65はイマカツから発売されたi字系ルアーです。
リザーバーや湖で小魚やエビがメインベイトとなるフィールドで絶大な効果を誇るルアーです。
アイアロー65の特徴は、ボディ下部に付けられているフィンがスタビライザーの役割を果たし、ブレのない直進性と安定性を実現しています。
また、フローティングはジャークすると一旦潜って頭から浮上する動きが可能、水面の餌をついばむ小魚をイミテートしているとのこと。
スローからファストスピードまであらゆるリトリーブスピードに対応し、i字系ルアーに求められる性能を最高水準に備えています。
スペック表
サイズ | 65mm |
---|---|
タイプ | フローティング・サスペンド |
重さ | フローティング:4.2g サスペンド:4.4g |
定価 | 1,700円(税抜) |
カラーラインナップ
ウェイビーヘアーモデル
ダズラーヘアーモデル
- #715 3DR ブリーディング稚鮎
- #830 3Dダイイングワカサギ
- #831 3D三原川テナガ
- #832 3D三原泥テナガ
- #833 サイトライム
- #834 シラヒウオ
出典:イマカツ|アイアロー65
アイアロー65の使い方
アイアロー65の使い方は主に以下の3つです。
- i字引き
- 放置(デッドスティッキング)
- ダートアクション
フローティングはベイトフィッシュが水面に多いエリアで、表層をi字引きまたは放置が最も有効的です。
ベイトフィッシュが魚ではなくエビでしたらサスペンドを使用し、少し沈ませてi字引きまたはダートやジャークアクションで誘うのも良いでしょう。
アイアロー65は三原川テナガと三原泥テナガというカラーも用意されていますので、小魚だけでなくエビにも化けることができます。
個人的にフローティングは鮎やワカサギの魚系を使用し、サスペンドは釣り場のベイトフィッシュに合わせて魚系かテナガを選び、カラーを使い分けると良いと思います。
タックルセッティング
アイアロー65にはUL〜Lクラスのスピニングタックルを使用します。
リールは2000〜2500番、ラインは基本的にフローティングはPE+フロロリーダーが良いとされています。
フローティング | PE0.6〜0.8号+フロロリーダー5lb |
---|---|
サスペンド | フロロ5lb |
PEは使わずフロロだけでも問題ありませんが、飛距離を出したいときや安定したi字引きを実現したいときは、PE+フロロリーダーの構成が操作性に優れています。
リーダーの長さは1m程度を装着し、状況に合わせてi字系用のタックルを組んでみてください。
まとめ
圧倒的なリアル感を持ち合わせたアイアロー65、小さいプラグながらも非常に奥が深いと感じさせられたルアーでした。
i字系に必要な要素をこれだけたくさん備えているルアーはなかなかないですね。
様々なi字系ルアーがある中で、個人的に今一番おすすめできるルアーです。
これからアイアロー65を使う方がいましたら、この記事を参考にしてみてください。